司法書士

P.N アキラ

2005年9月合格
職場の馴れ合いムードに嫌気がさして転職を考えていた時、 たまたま通信講座の広告で司法書士を見かけて、チャレンジ して見る気になりました。
僕の場合、絶対に司法書士!という感じじゃなく、正直言って 転職できそうな資格ならなんでも良かったんです。

合格者の体験談をいろいろ読んでみると、1年で合格できるとか2、3年 はかかるとか人によってそれぞれの意見でしたが、焦らず自分の ペースで勉強したいと思って通信講座に入会しました。 通信講座と言っても学費が60万くらいかかります。
あまりの額にどうしようか迷いましたが、やらずして後悔する よりもやって後悔したほうがいいと考え、清水の舞台から飛び降りる 覚悟で払いました。

予備知識ゼロからのスタートでしたが、DVD講義を見てテキストに沿って 学習を進めていくうちに、ちょっと頑張れば合格できそうな手ごたえを 感じました。新しい知識が分かっていくのも面白かったですし。

ところが、です。
途中から、覚えなければならないことがダダダーっと増えてきて、 暗記量の限界を感じるようになってきました。
こうなると気持ち的にも、受かるのかなぁ、と不安になってきたりして かなり心細くなってしまい、とうとう嫌になって、勉強をはじめてから 3ヶ月目でやめてしまったんです。60万くらいいいや、と思って教材 も箱の中に入れて片付けてしまいました。

でも職場に行くと毎度のように転職したいと思うし、もんもんと 悩む日が続き、やっぱりやってみようと思い直して、再び勉強セット を手に取りました。

商法は覚えても覚えても忘れてしまい自分に腹が立ちましたが、とにかくやるしか ないと言い聞かせて粘り強くやりつづけました。

何気なく自分の中で1年で合格したい、という気持ちが強かったために、途中、 焦りがでてきて集中できなくなったので、よく考え直して、 目標を「2年で合格する」というソフトランディングに改めました。 それで気持ちも楽になり落ち着いて勉強できるようになりました。

勉強をはじめて1年くらいで民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、 供託法、司法書士法と進み、ぼんやりと分かってきたところで、集中的に答練 期間を設けて復習を繰り返しやりました。

結局、目標どおり2年弱で自信がついて試験に挑戦、合格できました。
なんとなくはじめた勉強でしたが、ここまで自分がやれるとは思いま せんでした。60万円のパワーです(笑)

頑張って取った資格だったので、合格を機に司法事務所に転職 して今はクレサラ(クレジット、サラ金の多重債務)を担当しています。 

司法書士は暗記量が勝負ですが、粘り強さがあれば暗記が苦手な人でも 大丈夫だと思います。あきらめずにコツコツ続けることです。