カラーコーディネーター②

P.N 匿名希望(29歳女性)

こんなに勉強したのは、生まれて初めてかも知れません。
本当にがんばりました。
ちょうど仕事もやめて時間もありましたので、他の受験生の方よりは 恵まれていました。それが良かったのだと思います。
私がカラーコーディネーターを受けてみようと思ったのは、5月の終わり頃、実際にやり始め たのは、6月からでした。

【勉強の進め方】
自分でスケジュール表を作り、それに沿って調整しながらやっていきました。 初めは過去問も2、3問おきに飛ばしつつ解いていたのですが、もっと頑張 らなくては!と全問やるようにしました。
しかし、色に関しては全くの素人でしたので、間違いだらけでストレスを ためる結果となり、改めて色彩検定の難しさを知りました。
結果的に、過去問3回、テキスト2回、他のテスト等もきっちりこなし、 間違えた所やわからない所はピックアップしてもう一度やってみて、それで もわからない所は捨てました。やる気を保つために、周りの人に色彩検定を 受けると言って、自分にプレッシャーをかけました。

【直前期の勉強方法】
私の場合、ラストスパートという感じはなく、スケジュール通りに進んで いきました。
大体、1日4~5時間のペースだったので、これ以上やっても頭に入らな かったのです(集中力がなくなってしまうので)。
仕事をしていて、まとまった時間が取りにくい方は、朝と夜1~2時間 ずつ毎日やるのもいいと思います。
最初は慣れなくて苦痛ですが、毎日やるうちにだんだんと慣れていきます。
学生時代、試験勉強などはいつも一夜漬けだった私でも続けることがで きたのですから、本当にやる気があって、勉強を続けられれば、合格でき ると思います。試験前日は、ポイントの復習をしました(自分なりに)。
やるだけの事は全てやったと、これで落ちてもそれだけの実力しかなかっ たのだと、自分で納得できました。

【試験当日】
試験当日、1時間前に会場に着き、もう一度テキストを見ました(気休めですが)。
周りの受験生もテキストを見ていましたが、なぜか新品状態だったので、ボロ ボロになった自分のテキストと比べて、自分で『大丈夫、私が一番勉強している』 と思いこんで、落ち着こうとしました。
そして本番開始、1問目、『うん何とか出来た、でも3問目・・・5問目。 全然わからへん!!』とパニックになりそうだったので、もうこうなったら!!と 逆から解いていく事にしました。
それが良かったのか、ようやく落ち着きを取り戻すことが出来ました。 (皆様もぜひ、後ろから問題を解いてみてください。スムーズに解くことが出来ます。)

そしてまさかの一発合格、本当にうれしかったです。
この勉強方法で足りているのかと不安になったり、もう一冊本を買った方が・・・等、 色々と考えたりもしましたが、結局、通信教育テキストのみで合格できました。