税理士

P.N ジル

2003年12月合格。
これから、税理士を目指す人にひとことっ!
「とにかく、あきらめないこと」
税理士試験の合格のコツはこれだけです。

税理士試験は、11科目のうち5科目を合格しなければなりません。
「5科目なら2~3年やれば合格できそう」と思う人もいるでしょう。 私も最初は3年で合格するつもりでした。でも結局7年かかりました。 一般的に、(働かずに)受験に専念 して平均5年、働きながらで平均10年かかると言われてます。

「なんでそんなにかかるの?」って不思議に思われるかもしれませんが、 税理士試験の合格率は大体10%です。低めの合格率からも分かるとおり簡単な試験ではないですし、 働きながらだと大体1年1科目が限界です。 受験に専念してても、1年に2~3科目が限界です。

つまり、合格するまで 1科目につき約2年かかるとすると、やっぱりこれくらい時間がかかって しまうんです。 勿論、もっと短い期間で合格する人もいますが、一握りです。 逆に1つの科目が合格するのに10年かかる人もいます。 合格するまでは長い道のりなんです。

でも、弁護士、弁理士、公認会計士などの一発試験とちがって、税理士 試験は科目合格制なので、根気よく続けていれば必ず合格できます。
「とにかく、あきらめないこと」
税理士試験の合格のコツはこれだけです。
では、私の受験した科目別にワンポイントアドバイスを・・・

■簿記論
ゆっくり、確実に。
電卓は2回以上たたいて、絶対に間違っていないと思ってから解答用紙に 丁寧に記載。
専門学校では時間配分が大事と言いますが、そんなのは気にしなくて 良いです。とにかく、ゆっくり確実に。
早く解いて電卓間違いするよりも、確実に解いたほうが点数は伸びます。

■財務諸表論
これ、まぐれで受かったので・・・。
みんな、まぐれで受かった科目が1つはあるようです。
私の場合は、この科目だったのでアドバイスらしいことはできません。 ほとんど勉強しなかったので。スミマセン。

■法人税
理論が、出題者の意図している回答が書けるかどうかです。 理論問題はゆっくり読んで、ポイントを押さえて。
計算はそんなに差はつきません。上級問題なんてやらなくても大丈夫です。

■消費税
計算は満点が必要条件です(原則課税の場合は十分条件です)。
ですので、計算満点をとる方法を考えるのが一番。
電卓ミス、数字の転記ミスは致命的です。ケアレスミスを本番でしない 方法を普段からトレーニングしてください。
理論はそんなに差はつきません。

■固定資産税
計算、理論とも満点が必要条件です。
専門学校の模範解答だけでは合格できません。合格率は10%。
専門学校の模範解答通り書ける人は少なくとも30%はいます。
  「10%以内に入るには?」これが重要です。

上記は、あくまでも「私見」ですので、皆さんの「試験」の時に当ては まるかどうか・・・(オヤジギャグ)
ま、とにかく諦めずに頑張ってください。